「ウンコから考えないと本当のエコが見えない」というイラストレーター
「ウンコ・バランスが悪いと、美人になれない」という編集者
「ウンコをキタナイと忌み嫌うキレイ社会が日本人をダメにしている」という大学教授
この三者が総力を結集して作った本ということです。
おもしろおかしいイラストに笑わされ、
「カイチュウ博士」の藤田先生の真面目なコラムに唸らされたりします。
ウンコを浄化している現代日本では、自然のサイクルから人間が外れてしまった、なんて言われると考えてしまいます。
腸はウンコを作る以外に、免疫を司ったり、体調をコントロールしている場所。
以前に「毎日ヨーグルトを食べると花粉症が軽くなる」と聞いて試したことがあります。
本当に症状が軽くなりました。
昨年からオリゴ糖や自家製甘酒を飲んでます。お通じの調子は良いです。
花粉の飛散量が昨年の1.5倍と言われている今年、私の花粉症は、この3月中旬の花粉飛散ピーク時まで薬を飲むのを忘れてたくらい調子がいいです。
腸の状態は精神状態にも影響を及ぼします。
食物繊維をしっかりとって、毎日良いウンコを出すこと。
ウンコを毎日しっかり観察することが、健康を保つための近道のようですよ。
よいウンコが出る→元気も出る→やりたいことをやる→ごはんが美味い→充実感がある→ぐっすり眠れる→よいウンコが出る
この「ウンコスパイラル」馬鹿にできませんよね!
巻末にはウンコカラーチャートがあります。文庫版注文しよっとwww